ドイツトウヒの森

ドイツトウヒの森

登山・トレッキング笹ヶ峰・杉野沢

ABOUT

笹ヶ峰高原の妙高山麓県の森には、60ヘクタールもの広さにドイツトウヒの森が広がっています。正式名をオウシュウトウヒといい、北ヨーロッパ、東ヨーロッパに分布しており、アルプスなどの山岳地帯の一般的な樹種。

ヨーロッパでは、公園や庭園によく植えられており、モミとともにクリスマスツリーとしても使われている。成長すると50mにもなり、小枝が垂れ下がる独特な姿となる。球果は、松ぼっくりを長くしたようで、長さ10センチを超え、クリスマスリースなどに使われる。

ドイツトウヒは、寒さに強く、寒冷な笹ヶ峰でも育ったことから昭和10年からの2年間で植栽したもの。材は、パルプ、建築材、家具材やバイオリンなどの楽器の響板に使われている。

GALLERY

INFORMATION

住所 新潟県妙高市杉野沢
電話番号
駐車場案内
備考 笹ヶ峰グリーンハウス駐車場より歩いて10分
冬季は積雪のため行けません

EXPLORE

登山・トレッキング
火打山(日本百名山・花の百名山)
信越トレイル
斑尾エリア
信越トレイル
くびき野情報館
新井エリア
道の駅あらい(くびき野情報館)