妙高山の里宮で、奈良時代の和銅元(708)年に裸行上人が開山したと伝えられています。関山神社宮殿は、2018年3月27日に国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。関山神社の竜旗は、上杉謙信から. 下賜されたものと伝え、. 縦72、横53センチ、赤地羅紗に. 上り竜、下り竜の青竜を. 金糸・銀糸で刺繍したもの。境内には、国の指定文化財の旧関山宝蔵院庭園があり、毎年7月には修験道の伝統を継承した「火祭り」が行われ、県の無形文化財に指定されています。
妙高山の里宮で、奈良時代の和銅元(708)年に裸行上人が開山したと伝えられています。関山神社宮殿は、2018年3月27日に国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。関山神社の竜旗は、上杉謙信から. 下賜されたものと伝え、. 縦72、横53センチ、赤地羅紗に. 上り竜、下り竜の青竜を. 金糸・銀糸で刺繍したもの。境内には、国の指定文化財の旧関山宝蔵院庭園があり、毎年7月には修験道の伝統を継承した「火祭り」が行われ、県の無形文化財に指定されています。
住所 | 妙高市関山4804 |
電話番号 | 0255-86-3911(妙高高原観光案内所) |
駐車場案内 | あり |
備考 | 参詣は何時でもできるが社務所は無人 |